お知らせ
NEWS&TOPICS
お知らせ NEWS&TOPICS
- HOME
- お知らせ
こんにちは!
今回は、NHK連続テレビ小説『おむすび』の舞台のひとつとなった福岡市の中心地・天神を散策してみませんか?
現在「天神ビッグバン」プロジェクトが進行中のこのエリアは、ビジネスやショッピング、観光地としての魅力が盛りだくさんです。
連ドラファンの方も、福岡観光を計画中の方も楽しめるスポットをご紹介します!
天神の注目スポット6選
1. 天神中央公園
天神の中心に位置する緑豊かな公園で、市民の憩いの場として愛されています。
春には桜が咲き誇り、四季折々の自然を楽しめるスポットです。
芝生広場ではイベントが頻繁に開催されるほか、中洲方面へ足を延ばせば那珂川沿いの屋台通りや「福博であい橋」も見られます。
ここは『おむすび』のロケ地としても登場しています!
2. アクロス福岡
天神中央公園の目の前にあるユニークな建築物「アクロス福岡」は、外観が緑に覆われた“アクロス山”として知られています。
建物内には音響が素晴らしいシンフォニーホールや展示スペースがあり、文化交流の拠点となっています。
天神中央公園と一体化したそのデザインは、都会の中で自然を感じられるスポットです。
3. 清流公園
那珂川沿いに位置する清流公園は、水辺でリラックスできる空間です。
『おむすび』では、主人公の結(橋本環奈)とギャル軍団の交流シーンが印象的でした。
夜になると、屋台が立ち並ぶ福岡特有の風景が広がります。
また、毎年恒例の「歌舞伎の船乗り込み」が出発する場所としても有名です。
4. ソラリアステージ広場
福岡市民の定番の待ち合わせ場所で、西鉄福岡(天神)駅に隣接しています。
大型ビジョンが設置された「大画面前」はいつも賑わいを見せています。
この広場から徒歩すぐの場所にある新天町商店街では、昔ながらの福岡の雰囲気を味わうことができます。
5. 天神地下街
全長約590メートルの天神地下街は、150店舗以上が並ぶショッピングアーケード。
19世紀ヨーロッパをイメージした内装が美しく、雨の日でも快適に買い物や移動ができます。
特にテーマ別にデザインされたトイレも注目ポイントです。
6. 博多名物うまかもん通り
アクロス福岡の反対側には、博多名物が集まる「うまかもん通り」が広がります。
目印は赤い鳥居の水鏡天満宮。この場所は菅原道真ゆかりの地で、福岡の歴史を感じられるスポットです。
近くには地元グルメや国際色豊かな料理店が並び、観光客に大人気です。
『おむすび』の舞台としての天神
NHK連続テレビ小説『おむすび』は、平成を舞台に栄養士として成長するヒロイン・米田結の物語。
食と人情がテーマで、福岡市や糸島市でのロケが行われました。
天神や那珂川沿いの風景は、ドラマの重要なシーンでも登場します。
主人公が仲間たちと過ごす心温まる場面を思い出しながら天神を散策すれば、さらに楽しさが広がることでしょう!
福岡・天神の楽しみ方
天神は徒歩圏内で楽しめるスポットが多く、散策にぴったりのエリアです。
ビジネス街として進化を続ける一方で、歴史や自然、食文化も堪能できるのが魅力です。
連続テレビ小説『おむすび』の世界観に触れながら、天神の街を歩いてみてはいかがでしょうか?