お知らせ NEWS&TOPICS

コラム 2025/01/06
冬の絶景スポット「のこのしまアイランドパーク」~10万本の水仙が彩る博多湾の風景~
こんにちは。
本日はたくさんの水仙が彩るところをご紹介します。
福岡市の観光名所として知られる「のこのしまアイランドパーク」は、四季折々の花々が楽しめる自然豊かな公園です。
特に冬の時期には、日本水仙が見頃を迎え、訪れる人々を魅了します。
博多湾と福岡市を一望できるこの公園で楽しむ水仙の絶景と、その魅力を存分にご案内します。

 

のこのしまアイランドパークとは?

能古島は、福岡市内からフェリーで約10分というアクセスの良さが魅力の小さな島。
福岡市西区にある姪浜港から簡単に渡れることから、地元住民や観光客に親しまれています。

島内に位置する「のこのしまアイランドパーク」は、四季折々の花々や緑に囲まれた広大な公園です。
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス、そして冬には日本水仙と、季節ごとに異なる花々が訪れる人々を楽しませてくれます。


冬の主役:10万本の日本水仙

例年12月から2月にかけて、のこのしまアイランドパークでは日本水仙が満開になります。
約10万本もの水仙が、海沿いの斜面を埋め尽くすように咲き誇る光景はまさに壮観。
白い花びらと黄色の中心部が特徴の日本水仙は、冬の澄んだ青空と博多湾の美しい海の色によく映えます。

 

上品な香りが漂う園内

水仙はその可憐な見た目だけでなく、上品な香りでも楽しませてくれます。
公園内を歩いていると、どこからともなくふわりと香る水仙の香りに癒されることでしょう。

 

写真撮影にもぴったり

博多湾をバックに広がる水仙畑は、フォトスポットとしても人気です。
訪れる際にはぜひカメラやスマートフォンを持参して、美しい風景を写真に収めてみてください。
朝日や夕日と一緒に撮影すると、さらに幻想的な一枚が撮れるはずです。

 

おすすめの楽しみ方

1. 水仙畑の散策

園内の水仙畑は広大で、見どころがたくさん。
ゆっくりと散策しながら、自分だけのお気に入りスポットを見つけるのも楽しみのひとつです。

 

2. 展望台からの絶景

アイランドパークには展望台があり、そこから博多湾を一望することができます。
水仙の花々と海の青が織りなす絶景を、ぜひその目で確かめてください。

 

3. カフェでひと休み

公園内には軽食やスイーツを楽しめるカフェもあります。
散策の合間に温かい飲み物を飲みながら、景色を眺めてリラックスするのもおすすめです。
 

アクセス情報

【所在地】

福岡市西区能古島

【アクセス】

1. フェリー

• 姪浜港渡船場(福岡市営地下鉄「姪浜駅」から徒歩10分)からフェリーで約10分。
• フェリーを降りた後、のこのしまアイランドパークまではバスまたはタクシーで約15分。

2.

姪浜港渡船場には駐車場が完備されており、車でのアクセスも便利です。

 

チケット情報

入園料

大人:1,200円

子ども:600円(小学生以下)

※未就学児は無料です。
 

注意事項

防寒対策

冬の能古島は風が強くなることがあります。温かい服装で訪れると快適です。

雨の日の備え

雨天時でも水仙の美しさは変わりませんが、足元が滑りやすくなるため、歩きやすい靴をおすすめします。

前のページへ戻る