お知らせ
NEWS&TOPICS
お知らせ NEWS&TOPICS
- HOME
- お知らせ
福岡市民にとって夏の定番スポットのひとつ、「マリンワールド海の中道」。
毎年多くの来場者でにぎわうこの水族館では、今年も恒例のナイトイベント「夜のすいぞくかん」が開催されます!
今回は、普段とはひと味違う夜の水族館の魅力を、ご紹介していきます。
夏の思い出に、ロマンチックで幻想的な水族館体験をしてみませんか?
■ 夏の夜だけの特別演出「夜のすいぞくかん」
昼間とはまったく異なる雰囲気を楽しめる「夜のすいぞくかん」は、館内照明が18時から夜仕様に切り替わることでスタート。
光を落とした水槽の中をゆったり泳ぐ魚たちの姿は、まるで深海のような神秘性に包まれます。
イワシの大群が音と光にあわせて舞い踊る「イワシショー」はまさに圧巻。
音楽にあわせて渦を巻くように泳ぐ姿は、まるでアートパフォーマンスのよう。
お子さんはもちろん、大人も引き込まれる美しさです。
■ 開催スケジュールと営業時間
「夜のすいぞくかん」が楽しめるのは、以下の期間。
【開催日程】
-
2025年7月19日(土)~27日(日) の土日祝のみ
-
8月1日(金)~24日(日) は毎日開催
-
8月30日(土)~9月23日(火・祝) の土日祝のみ
【営業時間】
-
9:30〜21:00(最終入館20:00)
※夜の演出は18:00からスタート
この時間帯は館内も涼しく、夕方からゆっくり訪れるのもおすすめ。
デートや家族でのお出かけにぴったりの、夏ならではのスポットです。
■ 特別観覧席も販売スタート!
イルカ・アシカショーは昼間も人気ですが、夜のショーでは前方の予約席が登場。
臨場感たっぷりにショーを楽しめる特等席は、7月分が7月1日から販売スタート予定。
人気が高いため、予約はお早めに!
販売はアソビュー!の特設ページから。詳細は公式サイトで後日案内されます。
■ スマート入館で混雑回避!
夏休み期間中の水族館は、11:00~15:00を中心に非常に混雑します。
スムーズに入館したい方には電子チケットや交通セット券の利用がおすすめ。
-
電子チケット
-
コンビニ発券
-
ミライロID対応の障がい者手帳ユーザーもスマート入館可能
窓口で並ぶ手間もなく、スイスイ入館できるのはとても快適ですよ。
■ よくある質問Q&Aで事前チェック!
Q:夜の部は別料金?
A:料金は一律。時間帯で金額が変わることはありません。
好きな時間にどうぞ!
Q:再入館できますか?
A:OKです!
出口にある「再入館スタンプ」を手に押して再入場しましょう。
Q:お弁当の持ち込みは?
A:可能です!
ただし、飲食可能エリアは限られており、水槽の前ではNGなのでご注意を。
Q:喫煙スペースは?
A:館内は全館禁煙です。屋外の売店近くに喫煙所があります。
Q:レストランの営業時間は?
-
開店:9:30~(ドリンクのみ)
-
食事提供開始:10:30~
-
ラストオーダー:19:45(食事)、20:15(ドリンク)
-
閉店:20:30
満席時は順番待ちアプリの利用を。
事前予約は不可なので、早めの行動がおすすめ。
■ 駐車場・混雑情報も事前にチェック
マリンワールドの駐車場は広めですが、満車になることもしばしば。
特に閉館間際の20時以降は出口精算に時間がかかるため、事前精算機の活用が◎。
満車時は隣接施設の駐車場も利用可能なので、案内に従ってくださいね。
■ まとめ|幻想的な夜の海で、心ほどけるひとときを
昼の水族館も楽しいけれど、夜のすいぞくかんにはまた違った「大人の魅力」が漂います。
-
涼しい館内で
-
静かに魚と向き合い
-
幻想的な光に包まれ
-
ショーで感動を分かち合い
-
夏の疲れをそっと癒す
それが「夜のすいぞくかん」の真骨頂です。
デートにも、家族のお出かけにも、夏の特別な体験としてきっと心に残るはず。
ぜひ、福岡の夜を彩るこの特別なイベントを楽しんでくださいね!
【施設情報】
マリンワールド海の中道
住所:福岡県福岡市東区西戸崎18-28
電話:092-603-0400
