お知らせ NEWS&TOPICS

コラム 2025/07/30
夏休みの思い出に!「学んで・作って・楽しめる」福岡アクロスのこども文化体験イベントが熱い!
こんにちは。
 

今年も福岡の夏に、心に残る特別な体験が帰ってきます。

2025年8月2日(土)・3日(日)、アクロス福岡にて開催されるのは、親子で楽しめる人気イベント「夏休みこども文化体験」。

 

伝統的な工芸やアートの世界に触れられる、子ども向けの文化体験イベントで、夏休みの自由研究や思い出づくりにぴったりの内容です。

 

今回は、開催内容や見どころをたっぷりご紹介していきます。


 

◆ アクロス福岡で開催!アクセス良好の中心地イベント

 

会場となるのは、福岡市の中心・天神エリアに位置するアクロス福岡。

地下鉄「天神駅」「天神南駅」や西鉄「福岡(天神)駅」からも徒歩圏内でアクセス抜群。

中洲川端駅や櫛田神社前駅も近く、どの路線からでも気軽に訪れることができます。

 

開催日は、2025年8月2日(土)・3日(日)の2日間。

時間は10:00〜16:00までとなっており、夏休み中の子どもたちの好奇心と創造力を刺激するにはうってつけのタイミングです。


 

◆ 福岡の伝統文化が手のひらに届く体験へ

 

福岡県は、国の伝統的工芸品として指定されたものをはじめ、地域に根ざした多彩な文化・工芸の宝庫。

 

今回のイベントでは、そんな福岡の匠(たくみ)たちが一堂に集い、直接子どもたちに技と心を伝える貴重な「手作り体験」を提供します。

 

会場には、以下のような複数のエリアが用意され、随時ワークショップが開催される予定です:

 

  • 1F円形ホール

  • コミュニケーションエリア

  • 2F交流ギャラリー

  • メッセージホワイエ

 

それぞれの空間が、アートと工芸の小さな「教室」になります。


 

◆ どんな体験ができる?今年の注目ワークショップ

 

具体的な体験内容は当日のお楽しみとなる部分もありますが、過去の開催例から予想されるジャンルは以下のようなもの:

 

  • 博多織のコースター作り

  • 久留米絣の小物づくり

  • 竹細工体験

  • 木工で作る小さなおもちゃ

  • 博多人形の絵付け体験

  • 和紙の小物制作

  • 絵画や切り絵などのアート体験

 

いずれも、子どもたちが自分の手で「作る」ことを通じて、ものづくりの楽しさ、地域文化の奥深さを学べる貴重な内容ばかりです。

 


 

◆ 夏休みの自由研究にもぴったり!

 

このイベントの大きな魅力は、体験を通じて「学び」にもつながること。

子どもたちは、作品を作る過程で

 

  • 素材の違い

  • 歴史的な背景

  • 技術の難しさ

 

といった多角的な視点に気づくことができます。

 

完成した作品はそのまま持ち帰ることができるので、自由研究の材料としても◎。

写真を撮って、レポートにまとめるだけで素敵な課題提出になるはずです。

 


 

◆ 「竹皮おにぎり弁当」も限定販売!

 

イベント当日、アクロス福岡の「匠ギャラリー」内では、アンドローカルズによる「竹皮おにぎり弁当」の限定販売も行われます。

 

地元の素材と伝統的な竹皮の包みが特徴のこのお弁当は、福岡の食文化を味わえる“もうひとつの文化体験”。

ワークショップの合間に、ぜひ親子で味わってみてください。

 


 

◆ 入場料や予約は?

 

イベントの詳細や体験の参加料は、当日会場にて案内されることが多いため、最新情報はアクロス福岡の公式サイトやSNS、または館内掲示をチェックするのが確実です。

 

ワークショップによっては、先着順・整理券配布・年齢制限がある場合もあるため、早めの来場がおすすめです。

 


 

◆ まとめ|この夏だけの、特別な文化との出会いを

 

夏休みは、家族でお出かけしたいけど、

どうせなら学びや体験があるものがいい──

そんな方にぴったりなのが「夏休みこども文化体験@アクロス福岡」。

 

手を動かして、つくって、わかること。

それは、机の上では得られない“体感型の学び”です。

 

福岡の伝統、職人の技、アートの魅力を、未来を担う子どもたちに届けるこのイベント。

ぜひご家族で、夏の大切な一日をアクロス福岡で過ごしてみませんか?

 


※情報は2025年7月現在のものです。詳細は主催者発表をご確認ください。

アクロス福岡(公益財団法人アクロス福岡)

アクロス福岡公式サイト

前のページへ戻る