お知らせ
NEWS&TOPICS
お知らせ NEWS&TOPICS
- HOME
- お知らせ
今年も中洲にジャズフェスティバル帰ってきます。
福岡の秋の風物詩ともいえる 「中洲ジャズ(NAKASU JAZZ)」 が、2025年も開催されます。
西日本最大級の歓楽街・中洲を舞台に、国内外のトップアーティストが集結する無料ジャズフェスティバル。
毎年10万人以上を動員するビッグイベントは、今年で17回目を迎えます。
中洲ジャズとは?
「中洲ジャズ」は2009年にスタート。
昔の中洲が持っていた音楽と活気あふれる街の姿をもう一度取り戻そう、という思いから始まりました。
各団体や企業、個人の協力を得て実現し、いまや全国的に知られるジャズフェスティバルへと成長。
すべてのステージが無料で楽しめるのも大きな魅力です。
街のあちこちで音楽が流れ、人々が自然に集まり、音楽を通じて笑顔が広がる——。
中洲ジャズはまさに“福岡の秋の夜を照らす光”なのです。
開催日程と会場
-
開催日:2025年9月13日(土)、14日(日)
-
時間:17:00~21:50(ステージにより異なる)
-
会場:福岡市博多区・中洲一帯
(貴賓館前、キャナルシティ博多、他複数の特設ステージ)
-
アクセス:
- 地下鉄「中洲川端駅」「櫛田神社前駅」下車
- 西鉄バス「東中洲」「キャナルシティ博多前」下車
見どころ① 多彩なステージ
中洲の街全体が音楽に染まる2日間。
複数のステージで同時進行し、スタンダードからコンテンポラリー、ポップスとのコラボまで幅広いジャズが堪能できます。
-
LANDIC Presents KBC貴賓館ステージ
-
キャナルシティ博多 サンプラザステージ
-
ふくやステージ
-
ゆきざきステージ など
それぞれ個性豊かなラインナップで、巡り歩くだけでも音楽の旅気分。
見どころ② 豪華アーティスト陣
出演するのは、国内外で活躍するトップアーティストから、福岡の学生バンドまで実に多彩。
-
9月13日(土)
Runaar、Shiho×CHIHIROPE、牧山純子×青木カレン、Schroeder-Headz、TOKU×HIMI ほか
-
9月14日(日)
Shiho with Special Friends、Fukuoka Jazz Collective、TRI4TH、fox capture plan、NAUTILUS、浦ヒロノリ クインテット feat. YoYo the “Pianoman” ほか
若手から大御所まで幅広く揃い、ジャズ初心者でも気軽に楽しめます。
見どころ③ 博多の街と音楽の融合
中洲ジャズの魅力は、音楽そのものだけでなく「街」との一体感にあります。
屋外ステージに響くサウンドと提灯の灯り、川沿いの風景…。
普段は歓楽街として知られる中洲が、この日だけは特別な“音楽都市”へと変貌します。
飲食店や屋台と一緒に楽しめるのも魅力。まさに博多の夜を堪能できるイベントです。
基本情報まとめ
-
料金:観覧無料
-
予約:不要
-
主催:中洲JAZZ実行委員会
-
公式サイト:中洲ジャズ公式サイト
-
問い合わせ:nakasujazz@gmail.com
まとめ
福岡・博多の秋の夜を彩る 「中洲ジャズ2025」。
音楽を愛する人も、ちょっと立ち寄るだけの人も、誰でも楽しめる開かれたフェスティバルです。
毎年訪れている人はもちろん、まだ体験したことがない方も、ぜひ今年は足を運んでみませんか?
無料でこれだけのクオリティが楽しめるのは中洲ジャズならでは。
あなたの“ジャズとの出会い”が、きっとここにあります。

✴︎イメージ画像です。