お知らせ
NEWS&TOPICS
お知らせ NEWS&TOPICS
- HOME
- お知らせ
こんにちは。
今年の秋も、あの“怪談界のレジェンド”が帰ってきます。
日本のホラー文化を語るうえで欠かせない存在――稲川淳二さんによる「MYSTERY NIGHT TOUR 2025 稲川淳二の怪談ナイト」。
住吉神社能楽殿という神聖な舞台で、背筋がゾクッとする夜を体験してみませんか?
■ 日本が誇る“語りの芸術” ― 怪談の真髄に触れる夜
「怪談ナイト」は単なるホラーイベントではありません。
日本の怪談は“語り”を中心に発展した文化。
ストーリーそのものよりも、声の抑揚・間(ま)・沈黙の怖さで聴く者の想像力を刺激する、まさに“語りの芸術”です。
稲川さんの語りは、一度聴けば忘れられない。
淡々とした語り口の中に潜む恐怖、突如訪れる静寂、ふっと漏れる笑い。
どこか懐かしく、そして深く怖い――。
日本人の心の奥底に眠る“恐れ”の感情を呼び覚ましてくれます。
■ 住吉神社能楽殿 ― 歴史と静寂が恐怖を倍増させる舞台
会場は、博多の古社・住吉神社能楽殿(福岡市博多区住吉3-1-51)。
この神社は1800年以上の歴史を持つとされ、静けさと厳かな空気に包まれた場所です。
木の香りが漂う能楽殿に灯る淡い明かり。
その中で語られる怪談は、まるで時空を超えた物語のよう。
夜風がそよぐたびに、どこからか声が聞こえてくるような錯覚さえ覚えます。
■ 公演スケジュールとチケット情報
-
開催日程
-
10月8日(水) 怪場18:00/怪宴19:00
-
10月9日(木) 怪場18:00/怪宴19:00
-
10月11日(土) 怪場17:00/怪宴18:00【完売】
-
10月12日(日) 怪場17:00/怪宴18:00【完売】
-
10月13日(月・祝) 怪場17:00/怪宴18:00
-
-
チケット料金
-
前売:6,600円(税込)
-
当日:7,000円(税込)
-
桟敷自由席(整理番号付き)
-
※未就学児の入場不可
-
-
チケット販売
-
スリーオクロック:092-732-1688
-
チケットぴあ(Pコード:656-141)
-
ローソンチケット(Lコード:83498)
-
イープラス
-
-
問い合わせ先
-
スリーオクロック(平日10:00~18:30)
-
TEL:092-732-1688
-
■ 33年の歴史を誇る“怪談ナイト”の魅力
この「怪談ナイト」は、1993年から始まり今年で33年目。
毎年、全国各地のホールや寺社を巡りながら開催される人気シリーズです。
福岡での開催も恒例となり、完売回が続出するほど。
稲川さんの語りには、不思議と温かさがあります。
恐怖の中に“人の情”を感じる――。
だからこそ、観客はただ怖がるだけでなく、「生きること」「死ぬこと」について静かに考えさせられるのです。
■ 福岡の夜にぴったりなアフター怪談スポット
恐怖体験のあとは、少し気持ちを落ち着けたいもの。
住吉神社から徒歩圏内には、博多の夜を彩る名スポットがたくさんあります。
-
「屋台通り」(中洲・天神)
おでんや焼きラーメンをつまみながら、恐怖話の余韻を語り合うのもおすすめ。
-
「珈琲舎のだ」本店(渡辺通)
昔ながらの純喫茶で、稲川さんの語りを思い返しながら一息。
-
「キャナルシティ博多」夜景テラス
美しい水の演出を見ながら、心をクールダウン。
■ まとめ
“怪談”は、日本人が大切にしてきた“語り”の文化です。
音と空気、沈黙と想像――その全てが恐怖を生み出す。
今年の秋、住吉神社の静かな夜に響く稲川淳二さんの声を、ぜひ体感してください。
恐怖を超えた、その先にある“日本の美”が見えてくるはずです。
✴︎イメージ画像