お知らせ
NEWS&TOPICS
お知らせ NEWS&TOPICS
- HOME
- お知らせ
こんばんは♪
今回は、福岡市南区にある花畑園芸公園のイベントをご紹介します。
四季折々の花や果実に囲まれるこの場所で、毎年大盛況のイベントがあるのをご存じでしょうか?
それが、11月初旬に開催される「秋まつり」です。
今年の開催は2025年11月1日(土)・2日(日)9:00〜17:00。
新鮮な食材、地元の学生による演奏、笑顔あふれるダンスやクイズ大会、さらには消防車の展示&レスキュー体験まで楽しめる、家族でもカップルでも楽しめる“まるごと秋体験”フェスティバルなのです!
第1章:旬を味わう「マルシェ」で福岡の“おいしい”を持ち帰ろう
花畑園芸公園の秋まつりといえば、まず外せないのがマルシェエリア。
新鮮な野菜や果物がずらりと並ぶこのコーナーは、まるで「秋の味覚の宝箱」。
地元農家さんが直接販売しているので、採れたての梨・柿・さつまいも・きのこ類などがびっくりするほどお得に手に入ります。
さらに、福岡名物のB級グルメ屋台も大充実!
-
肉汁あふれる「久留米焼き鳥」
-
ホクホク&とろける「明太じゃがバター」
-
子どもも大好き「ホットドッグ」や「綿菓子」
買ってベンチでのんびり食べるも良し、ピクニックシートを広げてピクニック気分でいただくのも最高です◎
第2章:地元愛が溢れる!吹奏楽・ダンス・ひょっとこ踊りのステージ
今回のステージパフォーマンスは、まさに“地域の力”の結晶です。
-
花畑中学校吹奏楽部
-
柏陵高校吹奏楽部
-
地元アーティストや地域の音楽グループ
-
日向ひょっとこ踊り(思わず笑顔になってしまう愛らしい踊り)
など、盛りだくさんのプログラムが予定されています。
ステージの司会を務めるのは、なんと片江中学校放送部の生徒たち。
初々しい司会ぶりにも注目です!
特におすすめの時間帯はお昼前後〜14時ごろ。
地元の子どもたちの演奏や踊りに、観客席からは惜しみない拍手と歓声が送られます。
第3章:みんなで参加!ジャンボかぼちゃ重量当て&じゃんけん大会
家族連れに大人気のイベントがこちら!
-
「ジャンボかぼちゃ重量当てクイズ」
特大サイズのかぼちゃを見て、「これ、何キロあるでしょう?」と当てるチャレンジ。
上位正解者には表彰と豪華賞品が。 -
「じゃんけん大会」
大人も子どもも本気になる、白熱のじゃんけん勝負!
景品には野菜詰め合わせや地元特産品も…?
こうした参加型イベントは、観光で来た方も気軽に楽しめて、まつりの思い出作りにもぴったりです。
第4章:子どもたちのヒーロー登場!消防車展示&レスキュー体験
11月1日(土)限定で、東駐車場付近(10:30〜正午)では消防車の展示とレスキュー体験が行われます。
実際の消防士さんが使用する機材を間近で見られる貴重なチャンス!
子ども用の防火服を着ての記念撮影や、ちょっとした体験ブースも用意されています。
小学生以下のお子さんには特に人気のコーナーで、親子で写真を撮る姿が微笑ましく並びます。
第5章:自然と遊具と展望台。公園としても超優秀な「花畑園芸公園」
イベントの合間には、公園全体を散策するのもおすすめです。
-
展望台からは、紅葉と市街地が一望
-
広い芝生広場や遊具エリアで子どもは走り放題
-
季節の果樹園では、リンゴ・柿・ザクロが見ごろ
園内にはベンチや東屋が多く、どこにいても“自然の中でゆったりできる空間”が広がっています。
ペット連れの方も多く、地元住民にとっても癒しのスポットです。
アクセス・開催情報まとめ
-
開催日: 2025年11月1日(土)〜11月2日(日)
-
時間: 9:00〜17:00
-
場所: 花畑園芸公園(福岡県福岡市南区柏原7丁目571-1)
-
入園料: 無料(駐車場300円/日)
-
URL: 公式イベント情報
-
問い合わせ: 092-565-5114(花畑園芸公園)
おわりに:秋の“福岡じかん”を、まるごと楽しもう
花畑園芸公園の「秋まつり」は、ただのイベントではありません。
自然と人、食と文化が絶妙に溶け合った、“福岡の秋”そのものを体験できる場です。
地元民として、そして福岡ファンとして、「今年はぜひこの空気を味わってみてほしい」と胸を張っておすすめできます。
家族と、恋人と、友達と。
あるいは一人でもふらっと行ってみてください。
そこには、きっと忘れられない秋の1ページが待っています。

✳︎イメージ画像