お知らせ NEWS&TOPICS

コラム 2023/09/18
新作や来年の干支もの登場!― 「博多伝統職の会展」
こんにちは。
博多伝統食の会展が開催されます。
 

「はかた伝統工芸館」では、2023年9月26日(火)から10月1日(日)まで、「博多伝統職の会展」を開催されます。

この特別な展示会では、福岡県知事によって指定された特産民工芸品である「博多曲物」、「博多張子」、「マルティグラス」、「今宿人形」、「博多おきあげ」の職人たちが、自身の作品を展示・販売いたします。
また、博多張子の新作や来年の干支(辰年)に合わせた干支アイテムも多数登場予定です。


この素晴らしい展示会の詳細は以下の通りです。

期間:2023年9月26日(火)から10月1日(日)まで
営業時間:9:30から17:30まで(入館は17:00まで)
場所:はかた伝統工芸館(福岡市早良区百道浜3-1-1福岡市博物館2階)
※入館は無料です
主催:博多伝統職の会
内容:福岡県知事指定特産民工芸品である「博多曲物」、「博多張子」、「マルティグラス」、「今宿人形」、「博多おきあげ」など、約100点の展示と販売が行われます。


この展示会は、博多の伝統職人たちが、彼らの熟練した技術と芸術的な才能を披露し、その作品を一般の方々にご覧いただく素晴らしい機会となります。
博多の工芸品は、その美しさや独自性から広く評価されており、この機会にその魅力を堪能できることは特別な体験となるでしょう。

博多伝統職の会は、伝統的な工芸技術を守り、新しい作品を生み出すために活動しています。
彼らの作品は、福岡の文化と歴史を象徴するものであり、その繊細で美しいデザインは多くの人々に愛されています。

入場は無料ですので、ぜひこの素晴らしい展示会に足を運び、博多の伝統工芸に触れ、美しい作品をご覧いただき、お気に入りの一点を見つけてみてください。
また、職人たちとの交流や作品に込められたストーリーを聞くこともできるかもしれません。
是非、家族や友人と共に、博多伝統職の会展をお楽しみください。

前のページへ戻る